テンカラライフ:テンカラ入門、渓流釣り初心者がゼロから一尾釣れるまで。

全くのシロウトからテンカラ釣りを始めた筆者が「初心者がゼロから一尾釣れるまで」の道筋を紹介します。

テンカラ釣行記:2016年7月犀川水系支流にて

f:id:tenkaralife:20160707231129j:image

釣行記。

犀川水系支流にて。

Sponcered Link
 
Sponcered Link
 

 

 

自宅から30分ほどのんびりと車を走らせたところに入渓点があり、渓流沿いには登山道も。

実績もじゅうぶん(ツ抜け=釣果10匹オーバー初体験がこの渓でした)、

渓相も申し分なしということで勝手にホームクリークとしている渓です。

 

この日は午後から予定があり、それでもガッツリ釣りたいので午前4時に入渓点に到着。

日の出を待ち渓に入りました。

 

まず数投目でヒット。いつもの入渓点から少し下流がいい感じだったので探ってみたら狙いどおりにアタリが。

こういう瞬間ってほんとうに楽しい。

 

これ今日はいい調子なんじゃないかと期待しながら打ち込むと前回釣行では振るわなかった区間から立て続けにイワナをゲット。

 

f:id:tenkaralife:20160707232032j:image

 

こんな感じで、この渓のアベレージは7〜8寸くらいかな。入れ食いってほど魚影は濃くないけれど、狙ったポイントからいい感じに出てくれるのはたのしい。

 

ここ数回、梅雨の雨の合間の釣行が続き、流速をポイントの判断基準に加味するようになってからポイント判断の精度が上がった気がする。

この日は段々になった落ち込みの脇の反転流、白泡脇のイワナのひと休みポイントを重点的に探り、なかなかの結果が得られました。

 

f:id:tenkaralife:20160707232721j:image

こいつは流れ出しのトロ場から。段々になった落ち込みの下から狙い、目線くらいの高さからヒットするとなかなかテンションが上がります。

 

ほかの川に行って反省を持ち帰りつつ、このホームクリークで試行。
こんなルーティンが心地良いです。

 

10匹くらい釣ったところでタイムアップ、川から上がる。入渓点までの帰りは登山道で楽チンという夢のような渓。あ、そういえば前回来た時に落としたクマ鈴が帰りの登山道で見つかりました。なんだこのミラクル。

 

【本日のレベルアップ】

ポイント判断における流速の意識。

思えばいままで「そんなとこいないよ」ってとこに結構毛鉤を打ってたな〜と。「流相変化周囲の適正流速のポイント、そこに定位するイワナを狙う」という自分なりの方法論がおぼろげながら見えてきました。

 

f:id:tenkaralife:20160707232841j:image

ライズ&水面瞬発系アワセで気持ちよく引き抜いた1尾。もうなんか、狙いどおりに毛鉤に乗ってくるとたまらん。こいつを釣り上げて満足して退渓。気持ちのいい釣行でした。

 

Sponcered Link
 
Sponcered Link